「はちきん」という言葉を耳にした事がありますか?
四国地方周辺の方達には、お馴染みの言葉らしいこの「はちきん」とは、高知県出身の女性に対して土佐弁で「男勝りの女性」を意味する言葉なんですって。
言動がはっきりしており、負けん気が強く、快活でユーモアもある、高知県にはこんな風に強い女性達がたくさんいるのでしょうか。

高知といえば土佐藩、山内一豊、幕末に時代転換の役割を果たした坂本龍馬など、それぞれを支えたであろう土佐の女性達がたくましかったと思えば納得がいくではありませんか。

言葉の由来は諸説あり、八錦金右衛門という剛の馬鹿者からきているという説や、針屋金蔵というノリの良いお調子者が語源であるという説、男性には2つしかない金が高知の女性には8つもあるからなんていう説まである。

いずれにせよ高知に行ったら女性に優しくしなくては。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アンケートにご協力いただきありがとうございます。
御社の回答は、御社のニーズをより良く理解し、適切なソリューションをご提案するのに大変、役立ちます。
御社のニーズについて詳しくご相談させていただくために、折り返しご連絡させていただきます。